今年もお世話になりました!
登園最終日前日と最終日は、餅つきに年越しうどんと年末の雰囲気を味わいました![]()
お餅つきの日![]()
0.1.2歳児クラスでは、お餅つきごっこを楽しみました![]()
2.3.4.5歳児クラスは、園庭でペッタンペッタンお餅つき![]()
ドキドキワクワク![]()
事前に餅米も子どもたちで洗いました![]()
最初は園長先生がつき、その後は子どもたち全員でつきました![]()
白餅、きび餅、青海苔の3種類のお餅とあんこ、きなこ、砂糖醤油のトッピングー![]()
もちもちのお餅、おいしかったね![]()
そして、うどん作りの日![]()
毎年行っているので、出来上がりがどんどんスムーズになってきました![]()
今年は、鰹節と昆布を前日から調理室で出汁をとってもらい、園で作った手作りお味噌を入れて、味噌煮込みうどんを作りました![]()
出汁の香りが最高ー![]()
まずは粉をこねて![]()
足で踏んで![]()
伸ばして切る![]()
ぞう組さんは担任のサポートを受けながら特別に麺切りに挑戦![]()
出来上がった美味しそうな出汁と味噌の香りを確認中![]()
とってもおいしい年越しうどんとなりました![]()
今年も皆様のご協力ありがとうございました![]()
また来年もよろしくお願いいたします![]()
良いお年をお迎えください![]()























