こんにちは
理学療法士、臼田さんによる運動指導の様子です💪
前回に引き続き、水泳に役立つ「腕の使い方」を鍛えるトレーニングを
今回は室内でおこなっていただきました
実際にプールに入って泳いでいることを想像しながら
頑張って大きく腕を動かしていましたよ
「楽しかったです!」「ありがとうございました!」と
最後は元気に臼田さんに伝えていましたよ
臼田さん、ありがとうございました
シーズでは、毎年この時期にご家族への感謝の気持ちを込めて
プレゼント作りの活動を行っています🎁
今年は、気持ちのこもったお手紙と共に
〇▢♡、それぞれの形のフェルトに
デコレーションボールを貼り付けて
可愛いコースターを作りました
「デコレーションボール気持ちいい~!ずっと触っときたい!」
「コースターだけじゃなく飾ってもかわいいね!」
と楽しみながら作っていましたよ
喜んでもらえるといいね
キッズベースシーズの守り神とは・・・?
今日はそんな守り神についてのお話です
登園時、玄関にある水槽を見て
「ドジョウどこかな?」
「今日は隠れとんかな」
「今日は出てきて元気そうやな」などと、
ドジョウの様子を気にかけてくれているお子さんたちです
風船遊びの活動の様子です
今回は風船を使って3つの遊びを順番にしていきました🎈
風船遊びには
・風船の不規則な動きを見て、視覚的な刺激を受け取る
・風船に触ったりし、感触を味わう
・ものをとらえる力、動くものを見てとらえ、それを追うことができる力を育む
などのねらいがあります
また風船を使って色んな遊びをしようね
すくすくちーず6月号です🐸
四国も梅雨入りしましたね☔
室内でもできる運動遊びも予定していますので、みんなで楽しく6月も過ごしていきたいと思います!
※理学療法士臼田さんの活動は10日(火)、25日(水)に実施予定です。
興味のある方はぜひご参加くださいね
20256.pdfをダウンロード
臼田さんによる運動指導の様子です!
今回は、水泳の授業やプール遊びに向けて
「腕の使い方」を鍛える運動指導をして下さりました💪
水泳の授業やプール遊びは楽しみにしているお子さんは多く、
夏に向けて今から、腕の使い方を楽しく学ぶことができましたよ
5月に保護者交流会をおこないました
シーズのお子さんたちがいつも過ごしている訓練室でお子さんたちが普段から使っている
視覚的なツールなどを実際に見て、使っていただいたりしました
お子さんたちが活動でしている療育カードゲームの体験は
とても盛り上がっていました
参加して下さった保護者の皆様ありがとうございました
2回目の開催も予定しています。詳細が決まりましたらまたお知らせします
もっと読む