『知ろう、学ぼう、考えよう~発達障害ってなんだろう?~』in徳島文理大学
キッズベースシーズ発達障害アドバイザーの徳島文理大学 岩城由幸教授のご厚意により
社会福祉学科1回生向けに外部講師として講義をさせていただきました
内容は『社会福祉法人悠林舎の事業概要』と『知ろう、学ぼう、考えよう ~発達障害ってなんだろう?~』の2つのテーマ。
ほとんどの学生の皆さんが、発達障害について学ぶのは初めてというメンバーの中、より理解しやすいよう、見え方・感じ方の体験、クイズ、当事者からのメッセージ画像などをとおした体験型のグループワーク形式で実施
さすが福祉を志す学生の皆さん、終始熱心に聴講くださいました。まとめのブレーンストーミングでは、「これからの自分たちに何ができるだろう?」のテーマにおいて、チーム内で熱心に論を交わし、たくさんの意見や思いを出してくれました私達も非常に勉強になりました
このような活動を通じて、大学との連携の強化を行い、福祉現場における支援の質向上の一助になれば幸いです。