運動療育の一環としてサーキットを実施しました
バランスストーン・平均台・トランポリン・ソフト積み木・跳び箱などを使いコースを組み立てていきました。それぞれ、足腰の強化やバランス感覚、距離感など運動能力の向上を目指し、脳細胞の成長や協調運動の発達を促していきます。また、感覚統合のトレーニングにもなり、自己肯定感を高める目的もあります。
自分たちで組み立てたりすることで子どもたちの想像力や創造性も育んでいける活動になっています
元気いっぱい活動しとても楽しそうで、お友達と協力したり競い合ったりしている姿が見られ、一生懸命で可愛かったです

