理学療法士臼田さん指導 基礎体力づくり
こんにちは
1月理学療法士臼田さんによる運動指導の様子です。
この日は風が冷たくなかなかの寒さでした🥶
👉まずは筋肉をほぐし怪我を予防するため準備運動をしっかりと行います!
👉ウォーミングアップで体も温まったら、基礎体力をつける運動スタートです!
👉マーカーを使用した運動で「走る」「止まる」「拾う」「置く」など色々な動作が入っています。
これを繰り返します。
子どもが走って止まるなどの動きを繰り返す遊びは、自律性を養う効果があります。
※自律性とは体や気持ちをコントロールする力です
自律性を身につけることで、感情のコントロールや我慢ができることにも繋がっていきます。
今月は26日(水)に臼田さんによる運動指導を予定しています。
他活動の見学体験も大歓迎です☆
ご希望の方はお気軽にご連絡ください。