キッズベースシーズ 社会福祉法人悠林舎 発達障害児支援事業

2018年9月11日 (火)

キッズの夏休み

キッズで初めて迎えた夏休み、1ヶ月半に渡る活動を、無事安全に終えることができました。災害レベルといわれた酷暑の今夏でしたが、一人ひとりがルールを守り、目標に沿って落ち着いてすごせた我らが元気ッずhappy01
活動テーマは主に2本柱で、
①“社会体験を兼ねた外出活動”では、動物愛護センターdogcat、映画鑑賞movie、うみがめ博物館カレッタ、Waんだーランド、カラオケkaraoke等へのおでかけ、そしてランチrestaurantに、ぼりゅうむ食堂さん、うどん屋さん、マックfastfood等での外食をし、出先でのマナーやお金の計算等をまなびました。
 ②室内療育では“バディシステム”という新しい小グループ活動導入により、自主的に学び周囲と関わっていこうとする姿勢も芽生えていきました。活動テーマを通じて『見える→分かる→主体的に動ける』のサイクルにより、互いに褒め合え、認め合う空間が生まれました。
小麦色に焼けた肌とともに思い出がいっぱいできたキッズ、一回り成長した子ども達と一緒に、過ごしやすくなるこれからの季節を満喫したいと思います。

*『活動例:カラオケ時、マナーや順番、テンション等を配慮した視覚的支援』

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5